Q
不動産の売却をしようと思っていますが、費用はどれくらいかかるのでしょうか?
また、期間はどれくらいが一般的でしょうか?
A
不動産の売却で売主様がかかる費用としては、
仲介手数料(不動産売買金額 × 3%+6万円 × 消費税→売買金額1000万円で36万円+28.800円)、
売買契約書に貼付する印紙代(1000万円なら5000円)、
売渡費用(司法書士への支払費用→3〜5万円)等がかかります。
借入(抵当権設定)がある場合は借入金全額の返済と抹消費用(2〜3万円)が必要です。
他にも不動産の状態により個別事情で費用が必要な場合もあります。
上記費用につきましては売買代金から支払う事もできますのでご相談ください。
期間につきましては、仲介であれば基本的に3ヶ月以内に売却できる金額を提示させていただきますが、確実に迅速に売却(1月以内に現金化)が必要であれば当社が買取をさせて頂く事もできますのでそちらでお気軽にご相談ください。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年5月30日 不動産購入の際にローンが通らない場合はどうなりますか
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 自宅売却の査定に何か用意が必要?
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 賃貸物件の鍵の交換を借主が勝手にしても大丈夫?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 不動産会社を選ぶ際のアドバイスをください
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 実家の土地の一部に家を建てる場合
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 借りたい建物があるのですが募集看板や幟がないのですが