Q
固定資産税を節税したい、と考えています。なにか節約できる方法とかあるのでしょうか?
A
固定資産税の節税方法は、専門ではありませんが私も固定資産税評価額の「修正」をしたことがありますので、その例をお伝えします。
①私道部分にも固定資産税がかかっていた
→固定資産税課の職員と立会いのうえ道路部分を確認して土地面積に含まれる道路部分を除外してもらいました。
②実際の土地面積が課税対象となる土地面積より小さかった
→登記面積を正しい面積(地積更正)に課税対象となる面積も修正して頂いた
③更地だったので住宅を新築して減免してもらった
逆に固定資産税があがったケース
④建物(住宅)を解体したら控除が出来なくなり、固定資産税が上がってしまった
→意図的に行ないましたので、コインパーキングにして収益率はアップしています
⑤地積更正を行い公簿面積が増えたため、固定資産税があがった
→売却目的のため意図的に行ないました。
節税については不動産に詳しい税理士などに対象不動産について具体的にご相談いただくことが賢明かと思います。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 新築を購入しようと思います。諸経費について目安が知りたいです
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 ネットなどで不動産を確認する際よく見る坪単価とは?
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 ローンを払い終わってない状態で売却する事は可能?
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 媒介と仲介の違いをわかりやすく、簡単に説明してくれませんか?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 売買契約の流れや必要な書類・手続きについて知りたい
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 賃貸のお部屋の生活音についての相談