ポータルサイトで同じ物件が掲載されている理由


ポータルサイトを見ていると、同じお部屋が載っているのですが、なぜなのでしょうか?
たくさんあるので、どれにお問い合わせをすれば良いのか困ってしまっています。


ポータルサイトなどに同じ物件が掲載されている場合がありますが、主に下記のケースが考えられます。
①家(売)主様が複数の業者に預けることのできる【一般媒介契約】を結んでいる物件
②物件を預かった不動産会社が成約に向けて積極的に情報公開を求め、協力している不動産会社が掲載した物件

ポータルサイトから不動産情報を元に掲載されている不動産会社に問い合わせるという流れが多くなってきていますが、基本的には不動産は業界内で協力して成約に向けて積極的に情報公開しています。
また、不動産は情報提供は業務の範囲内となりますので内覧後に不動産会社を変えて契約すると不動産会社とトラブルになります。
不動産情報は共有されていて不動産探しは何処の不動産会社でも可能ですので、信頼できる不動産会社ホームページや知人の紹介などで探して頂くという方法も良いかと思います。

場所やスタッフ等、ご自身の判断で、不動産会社をお選びいただければと思います。 また、気になり不動産が複数あっても、基本的には不動産会社にバラバラに問い合わせをしなくてもひとつの不動産会社に問い合わせればわかるという事もあります。

お客様駐車場のご案内

関連記事