賃貸物件の備え付けエアコンから不快な臭いが


最初から備え付けのエアコンがあるのですが、臭いがひどいです。
販売会社に問い合わせましたが、あまりにも古いものなのでフィルターの替えもなく、先日業者に清掃を行なって頂きましたが臭いは改善しません。
ここまでくると買い替えなども検討の中に入ってくると思うのですが、こういった場合はオーナーor入居者のどちらが費用を負担することになるのでしょうか。
エアコンに関しては掃除も行なっていて、基本用途外の使用はしていません。


暑い日々が続きますので大変お困りだと思います。
最初からの備え付けのエアコンとのことですので設備にふくまれる前提での説明します。
使用不可能であれば基本的に貸主が修理又は取替費用を負担します。
万一残置物扱いの場合は入居者が処分し自己でエアコンを設置(承諾又は報告必要)する事になり退出時には転居先に移設する事になります。今回の場合は使用可能な範囲の匂いであれば、程度にもよると思いますが基本的には貸主に費用負担を求めるのは厳しいと思います。

最終判断は不動産会社又は貸主様になると思いますが基本的には自己負担になるものである前提で相手側に協力をお願いする方が良いかと思います。

お客様駐車場のご案内

関連記事