フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Y.N
キーマスター査定価格よりも高い金額での販売をお願いしたいのですが可能でしょうか?
UU
キーマスター売却をお願する不動産会社は、何社も同時にお願いすることは可能ですか。
アキラ
キーマスター築年数が古い建物が建っている土地を売却したい。
その場合、建物を解体して売った方が良いのか、そのままの状態で売った方が良いのかどちらでしょうか。サワ
キーマスター売却をお願した場合、広告等に掲載してもらえると思うのですが、
広告費用はお支払しないといけないのですか?ユキコ
キーマスターすでに売却募集の物件の売却価格の変更等はしてもらえますか?
芯
キーマスター事情があって家の売却をしたいのですが、近所の人の知られないようにしたいです。
近所の人にしられないように売却することは可能ですか?O.T
キーマスター家主として、物件の案内の際に立ち会うのはしない方が良いのでしょうか?
物件についていろいろと説明できると思うのですが。Y.S
キーマスター不動産会社を選ぶには数件回った方が良いと言われました。
あまり近くに不動産会社が複数ないので1社にまかせようと思うのですが、
やっぱり複数の会社に任せる方が良いのでしょうか?初心
キーマスター頭金とは具体的にどういう金額ですか。
さわだ
キーマスター友人の所有している土地を購入しようと思います。
不動産会社を通さずに購入することは可能でしょうか?不動産会社の方に聞くのは失礼なのですがよろしくお願いします。
岡嶋
キーマスター物件を購入するためには購入資金以外に準備しておくものやしておくことは
どんなものがありますか?makes-master
キーマスターQ:売却をお願する不動産会社は、何社も同時にお願いすることは可能ですか。
A:不動産の売却は複数の宅地建物取引業者(不動産会社)に依頼できます。
不動産の売却依頼(媒介契約)には3通りあります。
【1】専属専任媒介契約型式
依頼者は、目的物件の売買又は交換の媒介又は代理を、
当社以外の宅地建物取引業者に重ねて依頼することができません。
依頼者は、自ら発見した相手方と売買又は交換の契約を締結することができません。
当社は、目的物件を国土交通大臣が指定した指定流通機構に登録します 。
【2】専任媒介契約型式
依頼者は、目的物件の売買又は交換の媒介又は代理を、
当社以外の宅地建物取引業者に重ねて依頼することができません。
依頼者は、自ら発見した相手方と売買又は交換の契約を締結することができます。
当社は、目的物件を国土交通大臣が指定した指定流通機構に登録します 。
【3】一般媒介契約型式
依頼者は、目的物件の売買又は交換の媒介又は代理を、当社以外の宅地建物取引業者に
重ねて依頼することができます。
依頼者は、自ら発見した相手方と売買又は交換の契約を締結することができます。
従いまして
一般媒介契約であれば複数の宅地建物取引業者に売却を依頼できます。
但し媒介契約の種類により宅地建物取引業者の責務も異なります。
専属専任媒介契約及び専任媒介契約の場合は
?登録証明書の交付は遅滞なく、指定流通機構が発行した登録証明書を
依頼者に交付しなければならない
?成約したときの通知義務 売買の契約が成立したときは、
遅滞なく指定流通機構へ通知しなければならない。
また、
専属専任媒介契約と専任媒介契約でも責務が異なります。
【1】専属専任媒介契約型式
?指定流通機構への物件登録義務媒介契約締結の翌日から5日以内に登録
?業務処理状況の報告義務は1週間に1回以上 文書又は電子メールによる報告
【2】専任媒介契約型式
?指定流通機構への物件登録義務媒介契約締結の翌日から7日以内に
登録業務処理状況の報告義務は2週間に1回以上
文書又は電子メールによる報告
【3】一般媒介契約には上記のような責務はありません。
宅地建物取引業者に相談すると自社だけが窓口にとなる方が業務遂行しやすいので、
当然ながら専属専任媒介契約や専任媒介契約を勧めますが
複数の宅地建物取引業者に依頼を希望される場合は
一般媒介契約を前提に依頼される宅地建物取引業者にご相談ください。
ひで
キーマスター不動産を購入する際に必要なものは仲介手数料以外に何がありますか?
しほ
キーマスター現在借りている賃貸物件があります。
そこの契約期間が2年となっているのですが赴任することになりました。
友人がその借りている物件に住みたいと言っているのですが (初期費用などがかからないので、お得だからではと思います)
このような場合、勝手に貸してしまった場合は、やはり法律的にしてはいけないことなのでしょうか。
できれば大家さんに話したくないのですが…ともの
キーマスター現在賃貸中のお部屋が空くことになりました。
建物自体も古く、問合せも少なくなってきているみたいなので、
空家対策として何かアドバイスをいただけないでしょうか。 -
投稿者投稿