Q
不動産の購入相談の必要時間はどれぐらいですか?
A
当社では、基本的にお客様のご都合に合わせて対応させて頂いております。
具体的な説明の所要時間(目安)をご案内させて頂きます。
①資金計画の説明の場合(30分~1時間程度)
・お客様の、年収や勤務先・勤務年数・借入状況・自己資金・資産の内容をお伺いして購入物件の資金計画書を作成してご相談をさせて頂きます。
②物件資料のご紹介(30分~1時間程度)
・希望地域や条件を教えて頂き物件の資料をご紹介させて頂きます。
③物件の案内・内覧(数件の案内時2~3時間程度)
・気になる不動産の現地案内・内覧等をさせて頂きます。
(居住中の物件によっては事前に確認する必要があり、すぐに内覧できない場合もあります。)
不動産は一度ご来店頂いてすぐに購入して頂けるものではありませんので、まずは1時間程度でも時間があれば当社にご相談して下さい。
また、購入物件決定後も買付証明書記入・重要事項説明書の内容確認及び署名押印・契約書の内容確認及び署名押印・住宅ローンの申し込み・金銭消費貸借貸借・残代金支払(取引)等・お時間をいただかなければならない事が数多くあります。その都度説明をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 自分の希望する間取りの家を建てたい
- 不動産相談Q&A 2019年5月17日 宇治市の駅情報(JR奈良線・宇治駅について)
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 売買契約の流れや必要な書類・手続きについて知りたい
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 良い収益物件の選び方と注意点
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 駐輪場に入居者以外のものがあるのですが
- 不動産相談Q&A 2022年2月23日 コロナ禍と繁忙期