京都府宇治市で新築やリフォームに対して住宅関連の助成金制度があります。
新築やリフォームの際は助成金の受給や利用を一度ご確認頂きますようお願いします。
詳細は宇治市のHP
(//www.city.uji.kyoto.jp/…/jyuutakukannrennjyoseiH…)をご覧ください。
主な内容は
① 住宅の中に手すりをつけたり、段差の 解消工事や、内部の改装など、 いろいろなリフォームを考えたい場合
・介護予防安心住まい推進事業
・住宅改造助成
・住宅改修相談事業
・住宅改修費の支給
・住宅改修費の助成
・木造住宅耐震改修等助成事業
・重要文化財景観保存事業
・固定資産税家屋の軽減措置
(バリアフリー改修)
② 介護に伴う住宅の改修や地震対策に ついて、専門家に相談したい場合
・住宅改修相談事業
・木造住宅耐震診断士派遣制度
③ 省エネ対策・緑化を 考えたい場合
・浄化槽設置整備事業補助金
・家族向け自立型再生可能エネルギー導入事業補助金
・雨水タンク設置事業補助金
・緑化助成事業
・固定資産税家屋の軽減措置
(省エネ改修)
④ 住宅の屋根や外壁の工事を 予定している場合
・木造耐震診断士派遣制度
・木造住宅耐震改修等助成事業
⑤ 地震対策を考えたい場合
・家具等倒壊防止金具の購入助成
・木造住宅耐震診断士派遣制度
・木造住宅耐震改修等助成事業
・固定資産税家屋の軽減措置
(耐震改修)
⑥住宅の新築の際に受けられる 助成
・固定資産税家屋の軽減措置
(新築住宅・認定長期優良住宅)
センチュリー21メイクスは建築士(木造耐震診断士)も在籍しておりますので不動産の購入、売却はもちろんのこと、リフォーム・新築に関して、様々な助成金や軽減措置などのご提案をさせて頂きます。
また、新築に関してはハウスメーカーやビルダーのご紹介もさせて頂きます。
当社の建築士が間取り打合せをさせて頂きハウスメーカーに見積依頼をさせて頂きます。
複数のハウスメーカーに問い合わせると断りにくかったり客観的なアドバイスができない事がありますが、当社経由であれば、比較検討がストレス無しにできます。
新築やリフォームをお考えの方はまずは当社にご相談下さい。
関連記事
- News 2018年5月17日 土地を購入する際に必要な準備について
- News 2018年6月17日 居住中の売却物件を見学に来る方への対応は?
- News 2019年8月17日 不動産(賃貸と購入どちらが得か?)
- News 2018年6月17日 退去時期による違約金やその他の費用はどれぐらいでしょうか
- News 2018年5月17日 借りたい建物があるのですが募集看板や幟がないのですが
- News 2018年5月17日 自殺や事件のあった物件は購入後、売却の際にも説明がいる?