Q
坪単価〇〇万円といいのは何のことですか?
A
不動産では土地や建物の面積の大きさを平米や「坪」という単位を使います。
坪数は面積の㎡数に0.3025をかけて算出します。 坪単価とは物件価格を坪数で割って出される、1坪あたりの金額のことです。
例として、
200平米、2000万円の売土地の坪単価を算出する場合
土地面積の坪数を算出すると、 200×0.3025=約60.5坪
坪単価は、2000÷60.5=約33万円 坪単価は約33万となります。
その単価を物件毎に比較すると坪数の割に高いことや安いこと等がわかりますので掲載しています。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年11月17日 宇治市の小学校について~保護者からみた伊勢田小学校~
- 不動産相談Q&A 2020年4月23日 MMTとコロナウィルス対策
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 賃貸物件が事故物件だったのに説明がなかった
- 不動産相談Q&A 2023年11月30日 SDGs行動宣言
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 マイホーム購入の頭金について、頭金なしでも購入できるの?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 安い賃貸物件は訳ありってこと?