Q
坪単価〇〇万円といいのは何のことですか?
A
不動産では土地や建物の面積の大きさを平米や「坪」という単位を使います。
坪数は面積の㎡数に0.3025をかけて算出します。 坪単価とは物件価格を坪数で割って出される、1坪あたりの金額のことです。
例として、
200平米、2000万円の売土地の坪単価を算出する場合
土地面積の坪数を算出すると、 200×0.3025=約60.5坪
坪単価は、2000÷60.5=約33万円 坪単価は約33万となります。
その単価を物件毎に比較すると坪数の割に高いことや安いこと等がわかりますので掲載しています。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 ワケあり物件か確認する方法ってありますか?
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 壁芯面積と内法面積の違いってなに?
- 不動産相談Q&A 2019年3月17日 天ケ瀬ダムについて
- 不動産相談Q&A 2019年1月17日 宇治市で医療機関を探すなら
- 不動産相談Q&A 2025年2月2日 売っても住めるんだワン
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 単身赴任中に入居者の家族は住むのは可能?