Q
家の購入で必要な手付金はどれくらい?
A
当社では、お客様のご都合により、手付金の額や授受の有無など、お客様のご事情などご相談の上で契約させて頂いております。
一般的には手付金は売買代金の1割相当額を目安とされています。
手付金は、売買契約の成立時に、買主から売主に対して交付される金銭のことで、契約解除に関して買主が契約を解除する場合は手付金を放棄し、売主が解除する場合は手付金を返還しさらに同額を支払う事になります。
一割程度の解除金を想定する事でお互いが安心できますし、安易な契約解除の防止にもなるかと思います。また、手付金は取引(残代金の支払)時に売買代金の一部として充当されます。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 隣の住民が一人暮らしのはずが同居しているのですが
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 賃貸物件が事故物件だったのに説明がなかった
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 希望の場所や時間での案内は可能でしょうか
- 不動産相談Q&A 2025年5月18日 センチュリー21グローバルサイト
- 不動産相談Q&A 2019年5月17日 宇治市の各種給付金について
- 不動産相談Q&A 2022年5月23日 自治会(町内会活動)