Q.
マイホームを建てようと考えています。
住宅保険というのは「火災保険」と「地震保険」が主にあると聞きました。
両方入っておこうとは思いますが、それだけで本当に良いものなのかと、
不安に思うこともあります。他に何か入っておくべき保険とかあるんでしょうか・・・?
A.
建物に火災で損害が発生した場合に補償される「火災保険」と、
地震で建物が倒壊した場合に補償される「地震保険」
ですがこれらは基本的に建物に対しての保険になります。
そのため家財の損害については補償されませんので併せて「家財保険」に加入する事 をお勧めします。
その他にもお客様に併せて「個人賠償特約」、「類焼補償特約」、「法律相談費用および弁護士費用等特約」などの特約をお客様自身のニーズに合わせて付加する事によって、様々なリスクに対応することができます。
お客様の契約される保険契約の補償内容や特約の内容をご確認頂いた上で
自身に合っ た保険プランをご契約下さい。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2025年1月25日 地図広告
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 居住中の売却物件を見学に来る方への対応は?
- 不動産相談Q&A 2019年8月17日 アクトパル宇治
- 不動産相談Q&A 2018年4月17日 入居者のいる賃貸マンションの売却は可能でしょうか?
- 不動産相談Q&A 2019年11月23日 宇治市の名前の由来ご存知ですか?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 賃貸物件でトラブルにならないためのアドバイスが欲しい