毎日暑い日が続きます。
夏休みも半ばにさしかかり子どもたちも少し休みに飽きてきている頃ではないでしょうか。自宅の庭で遊ぶと言っても住宅事情もあり庭で小さなプールを出すのもなかなか大変だと思います。後片付けも大変ですよね。プールの底に付く水のぬめりがなかなか取れなくて子どもが小さいころはプールの出し入れが一苦労でした。
そこで今回は家プールではなく宇治近場のプールをご紹介します。
西宇治プール ■宇治市小倉町蓮池20-1
小さなプールですが、小さいがゆえに子どもたちを見守りやすく小さなウオータースライダーが幼児用プールに付いています。
我が家は子どもが小学校の頃ぐらいまでサッカーのコーチが子ども達を引き連れて夏のお楽しみで毎年で行っていたプールです。
(1) 水泳プール 25m×6コース
(2) 子ども用プール すべり台を備えたウオータープレーシステムが人気(夏季のみ開園)
西宇治公園管理事務所 ☎ 0774-39-9251
黄檗公園プール ■宇治市五ヶ庄三番割25-29
実はこのプールの存在を今回調べるまで知りませんでした。
地元の皆さんならきっとご存知でしょうが・・・
ホームページを見ると小さな子どもが喜びそうな大きな桶がスライダーの上にあり
水がいっぱいたまると、ひっくり返るおもしろそうな装置が付いています。
黄檗公園プール(7,000m2 )夏季のみ開園 7月中旬から8月末まで
(1) 水泳プール 25m×6コース
(2) 子ども用プール 大型バケツ・すべり台を備えたウォータープレーシステムが人気
0774-33-5754(プール期間中のみ)
太陽ケ丘のファミリープール ■京都府宇治市広野町八軒屋谷1
造波プール. 遊泳・トレーニングプール. けい流・子供プール.ウォーターボブスレー.スライダー. 展望広場と充実の施設ですよね。
売店も充実しています。
こちらのプールは多くを語らずともお子さんがおられるお家は、一度は行ったことがある施設ではないでしょうか。
我が家も子どもが小さいころに何度か行きました。
私は暑さに弱いので展望広場に小さなテント張りそこで何度も休んでいました。
混んでいるので場所取りは大変ですが、そこを家族の集合場所を決めておくと便利です。
大きな施設で充実していますので宇治市外のかたもたくさん来られているようですよ。
山城総合運動公園管理事務所 0774-24-1313
施設はたくさんありますのでホームページをご参照ください。
http://www.kyoto-park.or.jp/yamashiro/view.php?f=sisetu_gaiyo3.html
https://guide.jr-odekake.net/spot/3563
関連記事
- News 2018年6月17日 良い収益物件の選び方と注意点
- News 2019年3月17日 天ケ瀬ダムについて
- News 2018年5月17日 購入の際の優先順位はどう決めたらよいでしょうか?
- News 2018年6月17日 賃貸物件でトラブルにならないためのアドバイスが欲しい
- News 2023年12月9日 お客様専用駐車場のご案内
- News 2018年5月17日 自宅売却の査定に何か用意が必要?