Q
賃貸アパートの駐輪場に入居者以外の自転車が止めてあります。
この場合の撤去方法、費用、改善案は何ですか?
入居者にとっても気持ちいいものではないと思うので早く改善したいのです。
A
放置自転車の撤去は法律的な解釈をすれば大変難しい問題ですね。道路等に放置されていれば警察等に連絡して対応もお願いできますが民地でしかも不法進入として起訴できないような共用施設で相手側が特定できない場合の対応は大変面倒ですね。管理会社に任せていれば相談して頂けばよいのですが家主様自身で解決するなら既に放置された状態であれば法的処置(裁判所に所定の手続きをする又は弁護士等に相談する)が必要な場合があります。
事前にルール決めをして告知する事(ステッカーの貼った物以外は撤去させて頂く旨)の期間を設けて告知する事も大切です。定期的にされると無断駐輪も減ると思います。
費用は自転車の所有者が解れば請求する事もできますが解らなければ適切に処分できる手続きをしたのち、民間のゴミ処分や役所の定期的な処分にあわせて処分する事になります。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2025年6月13日 令和7年度 京都府建築士会総会 第13回京都建築賞
- 不動産相談Q&A 2019年3月17日 宇治市の皆様へ・防災への意識を高めましょう
- 不動産相談Q&A 2025年4月7日 井川遊歩道〜桜〜
- 不動産相談Q&A 2022年3月23日 電柱について
- 不動産相談Q&A 2025年1月27日 不動産のことならなんでもご相談ください。
- 不動産相談Q&A 2019年8月17日 不動産(賃貸と購入どちらが得か?)