Q
査定価格の仕組みとはどうなっているのですか?
A
ご依頼された不動産と類似、近隣の物件や過去に成約された物件の価格、公示価格、路線価等を基準にお持ちの不動産の形状、幅員、面積等、建物は構造や間取りから同じ建物を建てるときにかかる費用から築年数や建物の状況を考慮しての評価額を算出して、根拠を示して査定価格のご説明をさせて頂きます。査定価格はあくまでも販売活動をさせて頂いたときに3ヶ月以内で売却できる金額の提示です。実際の売出価格は売主様のご事情等を考慮した上で、販売活動をさせて頂くことになります。当社は、地域密着した販売実績、事例に基づいた査定金額を算出いたしまして、売主様のご希望に応えるべく全力でサポートいたします。是非当社にまでご相談下さいませ。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2023年4月23日 2023年4月に施行された「相隣関係」の改正について
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 不動産の間取り略語について
- 不動産相談Q&A 2024年3月11日 健康経営優良法人
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 不動産会社を選ぶ際のアドバイスをください
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 賃貸の入居審査のやり直しって出来るのでしょうか?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 ワケあり物件か確認する方法ってありますか?