Q
部屋に聞こえる音についてです。
鉄筋コンクリートのマンションの3階部分に住んでいます。おそらくお隣の入居者の方の音(特に水道を使ったとき)の音が聞こえてきます。
蛇口を開ける、閉めるに合わせて「ゴオー」「ゴン」という音が聞こえます。他の生活音は聞こえたことがないのですが、この水回りの音だけ結構な音量で聞こえます。静かな時に急に聞こえるので、ビクッとなるレベルです。
何か自分たちで工夫して聞こえてくる音を小さくする方法などありましたら、教えていただけると助かります。
A
自ら行う方法としては、音が聞こえてくる場所に防音材的な物を貼るなどしてみてはいかがでしょうか。
騒音の原因は、排水管がコンクリートの床と壁に防音材なしに固定されていたり、排水管を伝わって流水音が聞こえる場合もあると思います。
構造上このような対策工事は多額の費用がかかる場合が多いので、状況を(管理会社・家主様)にご相談されてはいかがでしょうか。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 自殺や事件のあった物件は購入後、売却の際にも説明がいる?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 検討している建築条件付き土地があるのですが
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 収益物件として購入した物件の修理義務はある?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 購入の際によく聞く頭金について知りたい
- 不動産相談Q&A 2019年4月17日 宇治市でのびのび子育てしてみませんか③ 神社へ行ってみようⅠ
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 リロケーションの手続きってどうやればいいのですか?