Q
2年前引越してきたときに鍵を2つもらったのですが、2つともなくしてしまいました。
今は1つなくしたときに鍵屋さんで作っておいたものを使っているのですが、これって退去時に何か影響ありますか?
あるようなら今のうちに新しい鍵に交換しようかと思っているのですが・・・
A
まずは契約書をご確認ください。鍵の紛失時の対応について記載されている場合が多いです。記載が無い場合や内容がわからない場合は貸主又はもしくは管理会社(仲介業者)にご相談ください。
一般的な処置としては鍵の取替は貸主側が行い費用を請求する事になっています。
退去の連絡の時に事情を説明し鍵の取り替え費用を清算するのが一般的な流れとなると思います。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2019年5月17日 宇治市の駅情報(JR奈良線・宇治駅について)
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 購入したアパートに雨漏りがあり、費用は誰が負担しなければいけないでしょうか
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 ペット飼育可マンションにする時の注意点は?
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 ローンがおりなかった場合、売買契約はどうなりますか?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 売却の際の広告費用のお支払いは必要でしょうか
- 不動産相談Q&A 2022年2月23日 コロナ禍と繁忙期