Q
中古住宅を購入する場合、全額ローンで支払う予定ですがローンが通らずお金の用意ができなかった場合は契約を解除できますか?
手付金として払ったお金はどうなりますか?
A
住宅ローンを利用して不動産を購入する場合は通常契約書に契約を白紙解約し手付金を無利息で返還するローン特約をつけ、事前にその内容をご確認いただきます。
従って、有効期間内に積極的に努力したにもかかわらず住宅ローンの承認が得られなければ白紙解約にできます。
但し所定の手続きが必要です。
また、白紙解約になると売主側にも迷惑がかかりますので、ローンに不安がある場合は、事前にローンの借入を金融機関に打診してから契約を行います。
現実的には契約を行いローン特約で解約するケースはまれです。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2025年7月11日 天王61パーキング
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 ローンを払い終わってない状態で売却する事は可能?
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 収益物件として購入した物件の修理義務はある?
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 売買契約の流れや必要な書類・手続きについて知りたい
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 二世帯住宅でバリアフリー対応の建築をしたいのですがポイントは?
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 畳の大きさは不動産によって違う事もありますか?


