Q
最近どの不動産屋に行っても仲介できる物件は同じだというようなお話を聞きました。
だったら、わざわざ引越し先の不動産屋に足を運ばなくても、今住んでる場所の近くでもネットで載っていないような物件を探せるということですか?
A
基本的には不動産は業界内で協力して成約に向けて積極的に情報公開しています。
その為、近くの不動産会社でも情報を収集する事は可能です。 そのためご質問者様が来店しやすい不動産会社を選んでいただいても良いと思います。
基本的には条件をお伝えいただければ物件をお探ししてご紹介することも可能です。他の不動産会社の広告やポータルサイトの物件であっても、基本的にはご紹介できます。
ただ近隣の相場や周辺環境などはやはり対象地域に近い不動産会社の方が詳しいですし地元の業者しか知らない物件があることも事実です。
当社はセンチュリー21の加盟店ですが、このようなケースでは来店(地元のお客様)いただき、当社から購入又は賃料物件の情報を希望先の加盟店に確認しご紹介して実際の案内や契約は希望先の加盟店を紹介する といった方法をとっています。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 売却価格はどうやって決めているのでしょうか
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 自分の希望する間取りの家を建てたい
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 畳の大きさは不動産によって違う事もありますか?
- 不動産相談Q&A 2025年4月7日 井川遊歩道〜桜〜
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 賃貸物件が事故物件だったのに説明がなかった
- 不動産相談Q&A 2019年11月23日 宇治市の名前の由来ご存知ですか?