Q
部屋に聞こえる音についてです。
鉄筋コンクリートのマンションの3階部分に住んでいます。おそらくお隣の入居者の方の音(特に水道を使ったとき)の音が聞こえてきます。
蛇口を開ける、閉めるに合わせて「ゴオー」「ゴン」という音が聞こえます。他の生活音は聞こえたことがないのですが、この水回りの音だけ結構な音量で聞こえます。静かな時に急に聞こえるので、ビクッとなるレベルです。
何か自分たちで工夫して聞こえてくる音を小さくする方法などありましたら、教えていただけると助かります。
A
自ら行う方法としては、音が聞こえてくる場所に防音材的な物を貼るなどしてみてはいかがでしょうか。
騒音の原因は、排水管がコンクリートの床と壁に防音材なしに固定されていたり、排水管を伝わって流水音が聞こえる場合もあると思います。
構造上このような対策工事は多額の費用がかかる場合が多いので、状況を(管理会社・家主様)にご相談されてはいかがでしょうか。
関連記事
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 ネットで気に入った物件は内覧しなきゃだめ?
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 リロケーションの手続きってどうやればいいのですか?
- 不動産相談Q&A 2020年7月1日 【営業時間変更のお知らせ】
- 不動産相談Q&A 2025年7月11日 神楽田23パーキング
- 不動産相談Q&A 2024年12月30日 年末年始のご挨拶
- 不動産相談Q&A 2018年6月17日 賃貸物件の備え付けエアコンから不快な臭いが


