Q
現在は、一般媒介で賃貸募集してまして、最近ある会社に専任媒介をお願いされて悩んでいます。
今のところ、一般媒介で任せているのですが、いい加減さにうんざりしているので、この際、変えてしまおうかと考えていますが、その独立系の会社は設立2年目であったり、これまで名の知れてるような会社がおおかったので、すこし躊躇いがあったりします。
何かアドバイスいただけたらと思います。
A
ご相談頂いた不動産会社がどのような会社は私にも解りませんがお聞きした内容だけで判断すれば確かに不安ですね。
専任媒介に変える方が不動産会社も熱心になるとは思いますが、一般媒介でも熱心にやるところはやると思います。
その不動産会社にもしばらく一般媒介で預けてみて、活動状況を確認してから預けてみればどうでしょうか?
関連記事
- 不動産相談Q&A 2020年5月30日 コロナウィルス対策に伴う営業時間変更のお知らせ
- 不動産相談Q&A 2019年10月23日 空き部屋の手入れ 長期間留守にすると…
- 不動産相談Q&A 2018年5月17日 不動産の買取制度とは
- 不動産相談Q&A 2018年11月17日 宇治市の小学校について~保護者からみた神明小学校~
- 不動産相談Q&A 2018年4月17日 入居者のいる賃貸マンションの売却は可能でしょうか?
- 不動産相談Q&A 2020年8月23日 メイクスでも新型コロナ感染予防対策に努めております!


